英国式リフレクソロジー– category –
-
【親指の側面・足裏上部の角質 】<足裏の親指や上部にタコや角質がある方> ・足の疲労感&ダル重 ・足首からふくらはぎ太くなりがち ・慢性化すると →膝痛→腰痛→肩こり→頭痛になりやすい
<原因> ・歩行時に足指が使えてない ・重心が前方や内側に傾いている ・ヒールの高い靴を履いている ・靴が足に合っていない ・日常のくせで負荷がかかっている ・・・など <対策 > ・浮指の改善指導 →自宅ケアをお伝えします ・足裏の癖を見極める ・足指が使えるように足裏を調整 <結果> ・歩行バランスが良くなる ・... -
\冷えるなぁ~って思ったら/
「すぐして!」 1.足指グーパー凍えた指先、末端まで血行促進 2.足首グルグル足首&ふくらはぎを柔軟に転倒防止や疲労回復 ※寒さで固まった足をほぐそう ★----------------✨クーポン発行しています、ぜひご利用ください! →ご来店後に相談でご案内もさせて頂きますので、オンライン予約のみお取り頂いても大丈夫です。☆━━━━━━━━━━━━━... -
【冷えや疲労で眠れない冬の足先に】
<足先ポカポカ&ぐっすり快眠>指と指の間にある両足で8つのツボ八風(はっぷう) 【八風】眠りやすくなるツボ <血行促進と冷え改善>足先の血流が活性化しポカポカと温まる効果が期待できます <むくみの緩和>血液やリンパの循環が促進され足のむくみやだるさが軽くなります <神経のリラックスとストレス解消>足先の神経が刺激されリラ... -
浮き指の特徴
<足裏の特徴>・硬くなっている・タコや魚の目ができる・歩くと痛みが出る <浮き指とは>人差し指、中指、薬指の三指が地面から浮いている状態 <浮き指の症状>・足が疲れやすい・土踏まずが扁平気味・ふくらがぎがむくみやすい・ふくらはぎがパンパン・足だけが太いその他・腰痛や肩こり頭痛持ちのかたも多いように感じてます <浮き指の... -
あなたの足裏の状態をお伝えします
お客様へ足裏の状態をお伝えしてより元気でハリ艶があり全体的に柔らかい状態に整えていけるようサポートしています みなさんのお顔が違うよう、足裏も十人十色です私には、もはやお顔のように表情豊かに見えています 疲れているんだな…ストレスたまっているな…便秘気味かも…胃腸の調子はどがうかな…歩き方のクセが身体の痛みと繋がっている... -
英国式リフレクソロジー(足つぼ)
この投稿をInstagramで見る 【リラクゼーション足裏専門サロン Room you】(@roomyou_life)がシェアした投稿 -
オールハンドでクリームでほぐす足つぼ
Roomyouはリラクゼーション重視の足つぼサロン「当店の足ツボがイタ心地よい理由」 心地よさの秘訣3つは… この投稿をInstagramで見る 【リラクゼーション足裏専門サロン Room you】(@roomyou_life)がシェアした投稿 -
海峡マラソン間近‼!<アスリートさんの疲労回復>
サロンケアでしっかり底上げ 自分ケアでコツコツ回復 今、下関ではランナーさんが増加中です!朝や夕方走っている方をよく見かけます。 Roomyouのお客様の中でもお子様も含めて、マラソンアスリートさん増えてます。 海峡マラソンへ向けて サロンケアでしっかり底上げしたら、自分ケアも大切に日々の回復を大切に。 準備も当日も後日もケガ...
1